よくある質問
よくあるお問い合わせを下記にまとめておりますので、お問い合わせの前にぜひご確認ください。
-
リトミックとは違うのですか?
ただ音楽やリズムに合わせて動くといった即時反応を行うことをしている教室が多いようですが、Rinは総合的な音楽力をつけるための音感教室です。 ※リトミックの要素はもちろん入っています。 -
うちはピアノだけ習わせたいんですが?
小学3年生からは、ピアノ個人のみを受講できます。Rin音感教室は、適齢や経験にあったものをご提供します。 -
コースだけ受けても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。幼いうちはむしろコースの方を大事にしています。総合音楽力をつけるのには、コースでないと難しい部分があります。幼いうちは、できるだけ総合音楽力+鍵盤楽器といった考え方がRinのモットーです。 ※将来的には […] -
なぜ、コースが分かれているんですか?
こどもたちは、発達に応じた段階を踏む必要があると考えます。お子様の適齢にあったコースをおすすめしています。 -
絶対音感はいつまでに付けたらいいですか?
もちろんpコースから始めているお子様は早く習得しますが、年齢的なリミットは6歳半までです。 ※習得には個人差がありますが、平均通算2年以上は必要です。 ※6歳半以上の方は、相対音感を身に付けることができます。
お問い合わせ・お申込
お問い合わせ・お申込は、電話または問い合わせフォームからからお問い合わせください。Rin音感教室のLINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます。
電話
095-895-7233
LINE公式アカウント
